【2023年】
東京渋谷手づくり博
会期:2023年7月25日(火)-7月30日(日)
10時-20時(最終日は17時)入場無料
場所:西武渋谷店A館7階
〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1
JR渋谷駅ハチ公改札から徒歩約3分
東急 東横線・田園都市線
東京メトロ 半蔵門線・副都心線
地下通路(渋谷ちかみち)出口A6-Cから徒歩約1分
東京メトロ 銀座線スクランブルスクエア方面改札から徒歩約6分
京王 井の頭線中央口改札から徒歩約3分
【2022年】
■東京渋谷手づくり博
会期:2022年7月26日(火)-7月31日(日)
時間:10:00~20:00(最終日は17時まで)
会場:西武渋谷店A館7階催事場
(150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-12)
【2021年】
■ドールオーナー様貸切 幻想旅館
会期:2021年2月20日(土) 組数限定
会場:嶽温泉 山のホテル
〒036-1345 青森県弘前市大字常盤野字湯ノ沢19
http://www.yamanohotel.com/
■第2回こぎんcafe祭
会期:2021年4月10日(土)、11日(日)10時~18時(入場無料)
会場:ギャラリーろくさん(東京都板橋区大山東町54-2)
交通:東武東上線・大山駅 徒歩3分
https://kogin.cafeblog.jp/2021041011.html
■「仲宿お楽しみマルシェ」
会期:2021年4月25日(日)10-16時
※屋外のため雨天中止(その場合4/29に延期)
会場:東京都板橋区仲宿39-3 ㈱鳥新倉庫前スペース
最寄り駅:都営三田線板橋区役所前駅A1出口
地図:https://www.its-mo.com/z-128697320-502970890-18.html
■「カラフル展」
会期:2021年5月27日(木)~6月6日(日) 11:00-18:00
会場:galleryIYN
大阪市北区中崎西1丁目8-24
JR大阪駅徒歩10分
阪急梅田駅徒歩7分
大阪メトロ「中崎町」駅徒歩2分
■ドールオーナー様貸切 幻想旅館
会期:2021年7月10日(土)-11日(日) 組数限定
会場:嶽温泉 山のホテル
〒036-1345 青森県弘前市大字常盤野字湯ノ沢19
■サツパン2
会期:2021年10月29日(金)-31(日)11-17時(最終日は14時)
会場:Continental gallery
札幌市中央区南1条西11丁目コンチネンタルビルB1階
地下鉄 東西線 西11丁目駅 出口2 徒歩3分
【2020年】
<中止>■2020年3月28日(土)「こぎんブックマーケット2020」
時間:11:00~15:00
入場料:無料(ガイドブックは別売)
会場:綿商会館 6F
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
最寄り駅:人形町・馬喰横山・東日本橋・馬喰町
東京メトロ日比谷線・都営浅草線《人形町駅A4》徒歩約6分
都営新宿線《馬喰横山駅A3》徒歩約6分
都営浅草線《東日本橋駅B2》徒歩約6分
JR総武快速線《馬喰町駅1番》徒歩約9分
https://kogin.net/bookmarket/#bnrad
■「動物園展」
会期:2020年10月15日(木)~10月25日(日)11:00-18:00
会場:galleryIYN
大阪市北区中崎西1丁目8-24
■「三人展~つなぐ~」
会期:2020年10月26日(月)~11月14日(土)
会場:カフェ・パザパ
〒131-0041 墨田区八広5-32-8(070-5561-2017)
入場料:カフェでの展示のため、ドリンクのワンオーダーお願いします。
■「作家合同こぎんカフェ祭」
会期:2020年11月22日(日)11:00~18:00
入場無料(整理券優先入場)
会場:板橋区・仲宿地域センター
東京都板橋区氷川町12-10
イベント詳細
http://kogin.cafeblog.jp/archives/20201122c.html
■「仲宿路地裏マルシェ」(委託で参加)
会期:2020年12月12日(土)・13日(日) 10:00-16:00
会場:〒173-0005 東京都板橋区仲宿31−4路上
【2019年】
■2019年1月22日(火)~27日(日)「こぎん刺しのGift展」
時間:10:00~18:00(最終日は16:00)
入場料:無料
会場:浅草アミューズミュージアム2階 手仕事のギャラリーマーケット
東京都台東区浅草2丁目34-3
<電車>東京メトロ銀座線「浅草駅」・東武伊勢崎線「浅草駅」から370m(徒歩5分)、
都営浅草線「浅草駅」から500m(徒歩8分)、つくばエクスプレス「浅草駅」から500m(徒歩8分)
<バス>(都08)日暮里駅⇔錦糸町駅、(草64)浅草雷門⇔池袋東口、いずれも「二天門」下車すぐ
■2019年3月30日(土)「こぎんブックマーケット2019」
時間:11:00~15:00
入場料:無料(ガイドブックは別売)
会場:綿商会館 6F
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
最寄り駅:人形町・馬喰横山・東日本橋・馬喰町
東京メトロ日比谷線・都営浅草線《人形町駅A4》徒歩約6分
都営新宿線《馬喰横山駅A3》徒歩約6分
都営浅草線《東日本橋駅B2》徒歩約6分
JR総武快速線《馬喰町駅1番》徒歩約9分
■2019年4月28日(日)~30日(火)「第8回こぎんフェス」
時間:10:00~20:00(最終日は18:00)
会場:弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4F・青森県弘前市)
【2018年】
■2018年3月1日~21日
時間:10:00~PM10:00
会場:箸ギャラリー門 アトレ吉祥寺店
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺2F 三番街
http://www.atre.co.jp/store/kichijoji/shop/news/73378
■2018年4月28日~4月30日「第7回こぎんフェス」
時間:10:00~20:00(最終日は18:00まで)
会場:弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4F)
入場料:無料
http://kogin-fes.net/
■2018年8月1日~7日「こぎんの店の小さなこぎん展」
会場:津軽工房社
青森県弘前市元寺町52
http://tsugarukoubosha.jimdo.com/
■2018年10月23日~28日「津軽のこぎんと刺し子展」(入場無料)
時間:10:00~18:00(最終日は16:00)
会場:浅草アミューズミュージアム2階 手仕事のギャラリーマーケット
東京都台東区浅草2-34-3
https://www.amusemuseum.com/
■2018年11月初め~25日 展示販売
時間:10:00~PM10:00
会場:箸ギャラリー門 アトレ吉祥寺店
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺2F 三番街
※24・25日はワークショップも開催。
https://www.atre.co.jp/store/kichijoji/shop/news/92778
■2018年12月21日(金)~24日(月)「Art Gift Market」
時間:21日(13:00~20:00)、22日(11:00~20:00)、23日(11:00~20:00)、24日(11:00~19:00)
会場:渋谷ヒカリエ 8/COURT (東京都渋谷区渋谷 2-21-1 8階)
http://www.hikarie8.com/court/2018/11/art-gift-market.shtml
■2018年12月20日~25日「「赤、緋、朱、紅いろいろせかい展」
~加藤日砂プロデュース企画展」
時間:10:00~20:00(最終日は17:00)
会場:松屋銀座(東京都中央区銀座3-6-1
東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A12番出口直結)
【2017年】
■2017年4月28日~4月30日「第6回こぎんフェス」
時間:10:00~20:00(最終日は18:00まで)
会場:弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4F)
入場料:無料
http://kogin-fes.net/
■2017年8月1日~7日「こぎん刺し展」
会場:津軽工房社
青森県弘前市元寺町52
http://tsugarukoubosha.jimdo.com/
■2017年9月26日~10月1日「津軽のこぎんとうるし展」
時間:10:00~18:00(最終日は16:00)
会場:AMUSE MUSEUM 手仕事のギャラリー&マーケット(入場無料)
東京都台東区浅草2-34-3 AMUSE MUSEUM 2階
http://www.amusemuseum.com/
■2017年11月18日(土)~19日(日)「Teddy Bear Family 2017in 上越」
時間:18日 10:00~19:00/19日 10:00~17:00
会場:イトーヨーカ堂 エルマール1階
新潟県上越市西本町3丁目8番8号
直江津 ショッピングセンター ・ エルマール
https://www.facebook.com/Teddy-Bear-Family-726722697466545/
■2017年12月3日 「ネイチャーアニマルワンダーランド」
時間:12:00~17:00
会場:都立産業貿易センター 台東館 〈浅草〉4階
東京都台東区花川戸 2-6-5
http://naw.d.dooo.jp/
■2017年12月1日~2018年1月29日
「おやつを楽しむ豆皿と こぎんコースター展」
時間:10:00~16:00
※休み→土日祝・12/29~1/8
場所:space mizuiro.inc
青森県青森市新町1-8-12 2階
http://mizuiroinc.com/
【2017年】
■2017年8月1日~8月7日「こぎん刺し展」
10:00~17:00
津軽工房社(青森県弘前市)
■2017年9月26日~10月1日「津軽のこぎんとうるし展」
時間:10:00~18:00(最終日は16:00)
会場:AMUSE MUSEUM 手仕事のギャラリー&マーケット(入場無料)
東京都台東区浅草2-34-3 AMUSE MUSEUM 2階
http://www.amusemuseum.com/
■2017年11月18日(土)~19日(日)「Teddy Bear Family 2017in 上越」
時間:18日 10:00~19:00/19日 10:00~17:00
会場:イトーヨーカ堂 エルマール1階
新潟県上越市西本町3丁目8番8号
直江津 ショッピングセンター ・ エルマール
■2017年12月3日 「ネイチャーアニマルワンダーランド」
時間:12:00~17:00
会場:都立産業貿易センター 台東館 〈浅草〉4階 [半室-北]
東京都台東区花川戸 2-6-5
http://naw.d.dooo.jp/
【2016年】
■2016年1月12日~1月29日
「暮らしのクラフトゆずりは東京展 愛する人のために……刺し子、裂織」
場所:蔦サロン(10:00~18:00)
〒107-0062 東京都港区南青山5-11-20
(地下鉄表参道駅より5分 B3青山学院方面出口)
■2016年2月9日(火) ~20日(土)「暮らしのクラフトゆずりは仙台展 愛する人のために……刺し子、裂織」
時間:11:00~19:00
会場:メリーメリークリスマスランド
http://www.yuzuriha.jp/
■2016年4月29日~5月1日「第5回こぎんフェス」
時間:10:00~20:00(最終日の5月1日は18:00まで)
会場:弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4F)
入場料:無料
http://kogin-fes.net/
■2016年7月30日~7月31日 「The 23rd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION」
(共同出展 K-22 ベリーマンベア)
東京国際フォーラム地下2階 展示ホール2
■2016年8月1日~8月7日「KOGIN・染iro展」
10:00~17:00
津軽工房社(青森県弘前市)
■2016年8月27日(土)・28日(日)
「2016 夏休みこどもイベントかわいいテディベア展」
ベアショップDAY
郵政博物館(東京スカイツリーソラマチ9階)
http://www.postalmuseum.jp/event/2016/05/teddybear0216.html
■2016年12月4日 「ネイチャーアニマルワンダーランド」
時間:12:00~17:00
会場:都立産業貿易センター 台東館 〈浅草〉5階 [半室-北]
東京都台東区花川戸 2-6-5
http://naw.d.dooo.jp/
【2015年】
■2015年2月11日~3月22日「for you*おくりもの展」
場所:ハンドメイド&雑貨店 needle
http://needle2012.jimdo.com/
■2015年5月2日(土)~5月4日(月・祝)「第4回こぎんフェス」
時間:10:00~20:00 (最終日の5月4日は18:00まで)
会場:弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4F)
入場料:無料
■2015年5月22日・23日・24日 「第7回モノマチ (通称:モノマチセブン)」
※イーストエリア(浅草橋)で「テディベア チューキー」の中で出展。
http://monomachi.com/?page_id=4558&no=329
■2015年5月30日・31日 「第3回 ぬいぐるミーティング」(横浜赤レンガ倉庫)
http://www.nuigurumi.jp.net/?page_id=113
■2015年6月3日~6月29日 「kogin_こぎん刺しモダン」
草木染め・こぎん刺し作家の角舘徳子さん、こぎん刺し作家 夏次郎さんとの3人展です。
針仕事の専門店 ワサビ・エリシ
http://www.wasabielisi.com/
■2015年7月3日~9月29 日 「こぎんクマの青森旅」
星野リゾート界津軽koginラウンジ
http://kai-tsugaru.jp
■2015年7月18日~19日
「The 23rd TEDDY BEAR with Friends CONVENTION」
(共同出展 K-21 ベリーマンベア)
東京国際フォーラム地下2階 展示ホール2
■2015年8月6日~8月12日
「刺し子展」(共同出展)
東急百貨店渋谷本店 6階下りエスカレーター前
【2014年】
■2014年5月1日(木)~5月5日(月・祝)「こぎんフェス2014」
※5月1日~3日まで出展。
時間:10:00~20:00 (最終日の5月4日は18:00まで)
会場:弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4F)
入場料:無料
■2014年5月8日(木)~14日(水)
「Made in Japan」(東急たまプラーザ店 4階イベントスペース)
5名での共同出展
■2014年7月19日(土)~20日(日)
「日本テディベア with Friends コンベンション」(東京国際フォーラム 展示ホール2)
共同出展
■2014年10月17日(金)~19日(日)
「第6回モノマチ」
※イーストエリア(浅草橋)で「ベリーマンベア」の中で出展。
【2013年】
■2013年4月28日 (日) ~5月5日 (日)
「こぎんフェス2013」(インクルーズ(弘前市駅前町15-10)、市内の観光スポット)
http://nakadote.at.webry.info/201304/article_22.html
■2013年5月21日(火)~26日(日)
「Danke 10年 und 60 kanreki」(Gallery KOMPIS)
詳細: http://amica07.exblog.jp/19996269/
■2013年7月13日(土)~14日(日)
「第21回テディベア with friends コンベンション」(東京国際フォーラム 展示ホール2(地下2階))
※「K-23 ヒーリングベア」の中で出展。
■2013年11月2日(土)~3日(日)
「デザインフェスタ」(東京国際フォーラム 展示ホール2(地下2階))
※F29-30(西館1階) 「hand work amicaと仲間たち」の中で出展。
■2013年12月4日(水)~9日(月)
「KOGIN IS MY LIFE~生活に息づく、こぎん~」(鳴海要記念陶房館ギャラリー)
【2012年】
■2012年7月7日 (土) ~8日 (日)
「第20回テディベア with friends コンベンション」(東京国際フォーラム 展示ホール2)
※「K-22 ヒーリングベア」の中で出展。
■2012年8月14日 (火) ~15日 (水)
「アート・クラフト縁日」(かずさアカデミアホール(千葉県木更津市))
共同出展。
■2012年9月22日(土)・23日(日)
「世田谷アートフリマVol.18」(世田谷文化生活情報センター 生活工房)
出展日:2012年9月22日(土)11:00~18:00
場所:4階 ミニブース
■2012年10月27日(土)28日(日)
「テディベアトリップ」(ジャスコ上越店アコーレ1階)
共同出展。
講習「miniツキノワグマ」開催。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から